カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

スポーツ紙が報じない「ロッテ・丸佳浩」が誕生するたった1つの理由

2018年11月10日

スポーツ紙が報じない「ロッテ・丸佳浩」が誕生するたった1つの理由

FA戦線が例年以上にアツい──。日本シリーズが終了し、ストーブリーグに突入したプロ野球。西武の浅村栄斗、オリックスの西勇輝らがFA宣言しているが、広島の「丸佳浩(まる よしひろ)」も目玉の1人である。

丸には巨人とロッテが興味を示しているとされ、広島も宣言残留を認める方針だという。おそらく多くのファンが「どうせ巨人か広島だろ?」とお考えだと思うが、千葉ロッテファンの記者から言わせると「千葉ロッテ・丸佳浩」が爆誕する予感がプンプンしている。それにはスポーツ紙などが報じないたった1つの理由があるからだ。

普通なら巨人か広島の二択

2018年シーズンは打率306、39HR、97打点を記録した丸佳浩。カープ3連覇の原動力となった中心選手で、日本代表「侍JAPAN」にも選出された経験を持つ球界屈指の好外野手である。

その丸に興味を示しているとされるのは、先述のように読売ジャイアンツと千葉ロッテマリーンズであるが、普通に考えたら資金面や球団のブランド力でロッテが巨人に太刀打ち出来るハズがない。「巨人の丸」もしくは「カープ残留」の二択だと考えるファンは多いハズだ。だがしかし……。

法則発動か

千葉ロッテファンの記者は願望抜きにして “ある法則” が発動し「千葉ロッテ・丸」が誕生してしまうんではないかと考えている。その法則とはズバリ、

 

「ロッテ、5年に1度だけ本気を出すの法則」

 

……である。

悲しいことだが、12球団の中では決して強豪球団とは言えない我が千葉ロッテマリーンズ。……いや、CSを除くと1974年以来44年間もペナントレース制覇から遠ざかっているロッテは “弱小球団” なのかもしれない。そんなロッテだから、FA絡みの大物選手にはあまり縁がないのは当然だろう。

 

た・だ・し!

 

ロッテは5年に1度のペースで本気を出すことを、熱心な千葉ロッテファンならばご存じのハズだ。過去15年さかのぼってみると、普段のロッテではあり得ない大物を獲得しているのである。

 

2013年: 涌井秀章

2008年: 井口資仁(契約は2009年)

2003年: ボビー・バレンタイン

 

いかがだろうか?涌井、井口共に球界を代表する大物で、ボビー・バレンタインに至っては監督としては異例の年俸5億円で契約を締結した。そして今年は節目の5年周期がやってくる2018年……!以上が「千葉ロッテ・丸」が誕生するたった1つの理由である。

もちろん、多くのスポーツ紙が報じているように、丸が千葉県出身でプロになる前はロッテファンだったこともプラス要素にはなるだろう。だが、弱小千葉ロッテが丸クラスの大物を獲得するには「目には見えない力」が発動される必要があるのだ。丸の去就が注目される。

(※引用元 ロケットニュース24

関連記事

安部友裕が語る大谷翔平や吉田正尚がメジャーで打てている理由とは?

安部友裕が語る大谷翔平や吉田正尚がメジャーで打てている理由とは?

大谷翔平や吉田正尚がメジャーで活躍できる要因は「右足を先につける」! 広島東洋カープで通算700試合に出場。2017年に打率.310を記録するなど10年以上にわたって活躍した安部友裕氏。22年シーズン …

元カープ・木村昇吾が明かす、広島カープの『キャンプの凄さ』とは?

元カープ・木村昇吾が明かす、広島カープの『キャンプの凄さ』とは?

木村昇吾です。メルボルンを拠点に豪州でクリケットの武者修行に励む日々を送っていますが、この時期になると思い出すのが日本で現在行われているプロ野球のキャンプです。 僕自身は一軍で活躍したいという思いで練 …

床田はどうする?!カープ先発投手陣に配られたチケットの使いどころ

床田はどうする?!カープ先発投手陣に配られたチケットの使いどころ

広島・床田寛樹が「チケット」を使うことはできるのだろうか。 巨人との首位攻防戦第2ラウンドに先発登板した床田は初回、1番・丸佳浩を見逃し三振に斬る上々の滑り出しで、7回を被安打5、自責点1でマウンドを …

Archives by Month

新着記事