カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

2018年度、広島東洋カープの話題『ベスト10』トピックスを紹介

2018年12月28日

2018年度、広島東洋カープの話題『ベスト10』トピックスを紹介

2018年も間もなく終わるが、ここで編集部が独断で選んだ今年の広島東洋カープ10大トピックスを見ていこう。

1位「球団史上初のリーグ3連覇」

4月24日に首位に立つと、以降はその座を譲らず。独走でペナントレースを制し、球団史上初のリーグ3連覇。

2位「新井貴浩が現役を引退」

チームの精神的支柱であり、2016年MVPの新井貴浩がついに引退。20年の現役生活にピリオドを打った。

3位「丸佳浩が2年連続MVP」

丸佳浩が打率.306、39本塁打、97打点、130四球、出塁率.468で2年連続MVPに選ばれた。ただ、シーズン後にはFA宣言し、巨人へ移籍。

4位「大瀬良大地が2冠を獲得」

大瀬良大地が15勝7敗、勝率.682で最多勝利と勝率第一位の2冠を獲得。防御率は2.62で3位。

5位「フランスアが月間登板最多タイ」

フランスアが8月に日本最多記録に並ぶ月間18試合に登板。この月の月間防御率は何と0.51だった。

6位「丸と誠也の連弾で逆転サヨナラ」

8月23日のヤクルト戦(マツダ広島)、9回裏に丸佳浩の3ランで追いつくと、鈴木誠也が連続弾でサヨナラ勝ち。

7位「西日本豪雨で3連戦中止に」

7月6日以降に西日本を襲った豪雨により、地元・広島に甚大な被害が出たことを受け、9~11日の阪神戦が中止に。

8位「若手の成長で戦力充実」

前半に故障者が出るなどしたが、野手では野間峻祥や西川龍馬、投手ではアドゥワ誠やフランスアが出てカバー。

9位「ジョンソンが外国人連勝球団新」

ジョンソンが5月中旬から8月末にかけて8連勝。球団の外国人の同一シーズン連勝記録を更新。

10位「メヒアがウエスタン4冠」

メヒアがウエスタン・リーグで打率.337、本塁打20、打点59で三冠王。さらに出塁率.397もトップで「4冠」を獲得。 (写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

「優勝確率0%」…丸流出でも、4連覇を狙える広島カープの『極意』

「優勝確率0%」…丸流出でも、4連覇を狙える広島カープの『極意』

春から広島東洋カープの周辺が騒がしい。 3月29日のセ・リーグ開幕から5カード連続で負け越しを喫し、4月15日現在、借金7の最下位に沈んでいるからだが、5カード連続負け越しは球団史上初の事態だという。 …

ヤクルトの独走を許すセ5球団「広島は監督代われば強くなる」の指摘

ヤクルトの独走を許すセ5球団「広島は監督代われば強くなる」の指摘

首位を独走しているヤクルトに緊急事態が起きた。高津臣吾監督や山田哲人、塩見泰隆、中村悠平、青木宣親ら2軍も含めて首脳陣、選手、スタッフの計27人に新型コロナウイルスの陽性反応が出たため、7月9、10日 …

「日本で最も生産性が高い」米記者が『今オフFAの注目』に鈴木誠也

「日本で最も生産性が高い」米記者が『今オフFAの注目』に鈴木誠也

サムライの4番に、海の向こうから熱い視線が注がれている。 米スポーツメディア『ESPN』のジェフ・パッサン記者は、MLBのシーズンオフが近づく時期に合わせて「今オフのフリーエージェントの注目選手」を選 …