カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

巨人入りで『カミソリ』が送られてきた!? 「丸佳浩」実家の理髪店

2019年1月16日

巨人入りで『カミソリ』が送られてきた!? 「丸佳浩」実家の理髪店

“可愛さ余って憎さ百倍”といったところだろうか。広島カープ3連覇の立役者、丸佳浩(29)が巨人に移籍することになり、カープファンから怨嗟の声が上がっている。それは遠く外房の漁師町にまで及び……。

丸の実家は千葉県勝浦市で理髪店を営んでいる。

「息子さんからは“巨人に移籍する”という連絡はまだ来てないそうですよ」

と語るのは、12月に髪を切ってもらったという男性客だ。

「新聞に出るから連絡しなくてもいいと思ってるみたいで。実際、息子さんの行動はいつも報道で知るのだとか。例年、年末年始には里帰りしているそうですが、“引越し先が決まってないから、今年は帰ってこないわね”と言ってました」

以下、調髪してもらいながら彼がご両親から伺ったお話の再現である。

「最初活躍した時は、広島ファンの方から“千葉の方から広島に来てくれてありがとうございます”なんて感謝されました」

とは、丸の母・利栄(としえ)さん。

「優勝したら“優勝ありがとうございます”とかね。私たちは何もしてないけど。連覇した時なんか“産んでくれてありがとう”“丸は広島の宝です”とまで言われました。カープファンは熱量がすごいですよね」

今季、セ・リーグMVPを獲得した丸は、シーズン終了後にFA権を行使。残留を求める広島と、出身地・千葉を本拠地とするロッテ、そして巨人の三つ巴の争奪戦が繰り広げられた。

利栄さんは続けて、

「FAは選手の権利だから、移籍もしょうがない気がするんですが、カープファンの多くはそう思ってくれなかったみたいです。行くにしてもせめてパ・リーグのロッテにして、とか。でも、本拠地が千葉といっても、こんなド田舎にロッテファンなんていないんです。テレビで野球観戦といったら巨人戦ですしね。まあ、最近は巨人も地上波でめっきり観なくなったけど」

無言電話の雨あられ

「倅も、テレビで観ていたのは巨人戦。松井(秀喜)さんが大好きでね。東京ドームにも連れて行きましたよ。もっとも、熱心に観戦するわけではなくて、熱い視線の先はお弁当やグッズでしたけど」(利栄さん)

結局、丸の行き先は巨人に決定。5年総額22億5千万円という超高額契約が交わされた。

「このへんは巨人ファンが多いから喜んでくれる人も多いし、カープファンの中にも“巨人でも頑張って”と言ってくれる人はいるにはいるんですけど……」

と話を継いだのは、父・浩二さん。

「巨人移籍が決まってからは、無言電話の雨あられ。多い日は30件くらいありました。“巨人に行ったら、お前ら家族みんな不幸になるぞ”という不幸の手紙も届きました。球団には、カミソリの刃まで届いたらしいです。引き止められなかった球団に対してか、移籍する丸に対してか、確認を取ってないけど。俺たち何も悪いことしてないし……」

店内には、高校時代の丸の写真や、MVPの表彰状が。そして、カープのマスコットのぬいぐるみがまだ置いてあったのだとか。

「ただ、お店に飾っていたカープのユニホームは、クリーニングに出すタイミングだったので外し、カレンダーも年末なので外してしまったそうです。さすがに巨人グッズはまだ置いてませんでしたね」(男性客)

来季、巨人の開幕戦は対カープ戦。しかも、場所は広島・マツダスタジアムだ。

「お母さんは“広島にはもういないんで、巨人を応援するというか、丸佳浩を応援します”と言ってました。開幕戦を応援しに行くのかと訊いたら、お父さんが“行かないですよ!”と即答していました」(同)

そりゃ怖いですもんネ。

(※引用元 デイリー新潮

関連記事

栗林は当然の『最高』評価!Bクラスながら、投打ともに若い力が台頭

栗林は当然の『最高』評価!Bクラスながら、投打ともに若い力が台頭

全12球団の主力選手の2021年シーズンを5段階の通信簿形式で振り返っていく同企画。各選手のこれまでの実績や期待値も踏まえて査定し、評価していく。今回はわずかな差でクライマックスシリーズ進出を逃した広 …

斬り込み隊長は俺だ!選手会長・田中広輔、『タナキク』の輝きを再び

斬り込み隊長は俺だ!選手会長・田中広輔、『タナキク』の輝きを再び

広島の一番といえばやはりこの男がふさわしいのかもしれない。一番打者に定着した2016年からリードオフマンとしてチームをけん引。17、18年と2年連続で30盗塁を記録し、「不動の一番打者」としてリーグ3 …

止まない雨はない、信じてみよう!田中、復活の足音は聞こえるか!?

止まない雨はない、信じてみよう!田中、復活の足音は聞こえるか!?

開幕当初の不振は幻だったのか?交流戦こそ出鼻をくじかれたが、鯉の季節から本来の力を取り戻した広島は6月8日現在、2位の巨人に2.5ゲーム差をつけ「定位置」の首位に立っている。 そんな勢いづく広島だが、 …