カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

抽選券4万枚も確率20分の1!チケット騒動に『ファンも異常』の声

2019年3月2日

抽選券4万枚も確率20分の1!チケット騒動に『ファンも異常』の声

並ぶほうも並ぶほうなら、並ばせるほうも並ばせるほう?

カープ女子でおなじみの広島カープ。そのホームゲームのチケットを巡る暴動寸前の騒動が2月25日、テレビの報道番組でもトップ扱いされた。

画面に映ったのは、月曜日の平日なのに、早朝からマツダスタジアムを目がけて駆けつけたカープファン。その数約5万人で、あまりの人の波に交通は混乱、さまざまな苦情も出て「来れば必ずもらえる」と言われていた抽選券も約4万人に配布したところで、配布中止されるという非常事態に。当然、納得しないファンからは怒りの声が飛び交ってスタッフも平謝り。翌日、球団から謝罪コメントも出たものの、今後のチケット販売方法に猛省を促す声が鳴り止まないとか。

「昨年までは整理券を先着順で配布して、1枚手にすれば、何枚ものホームゲームのチケットが買えるというカープ独特のシステムでした。そのため、整理券の転売が横行。そこで、球団いわく、転売対策をとった。つまり、転売目的の人が必ずしも整理券を手にできるわけではない、ということで、抽選券を配布するという策に出たようですが、今度は、すぐにメルカリなどに抽選券のほうがアップされていました」(週刊誌ライター)

そんなドタバタで配布された抽選券。27日に当選番号が球団公式HPとスタジアム正面玄関で発表されると、その当選確率は20倍だったことが判明。またまた世間をあ然とさせているのだとか。

「途中で配布が中止されたにもかかわらず、当選確率は20分の1。最初の販売だけでシーズンの全チケットを売ってしまうという旧来のシステムも今の時代におかしいのですが、ファンに罪はないとはいえ、カープファン以外の世間の人たちからは球団に対してもファンに対しても疑問の声があがっていますね。あるネット上のアンケートによれば、《まるで(ジャニーズの)嵐みたい》《お年寄りなんか絶対に並べないし買えないですね》《たかだか野球でバカみたい》《20枚中19枚の抽選券がハズレって、ファンも球団の言いなりになりすぎ》《カープが嫌いになりました》と、約94%が今回のチケット騒動に対して異常と感じたようです」(前出・週刊誌ライター)

また、抽選券をもらうために並びにいけない遠方のカープ女子からは〈誰か地元の友達が当たれば一緒にチケットを取ってもらうしかない〉という声や、本当か嘘かはわからないが〈転売で去年は数十万儲けましたが、今年はもっと稼げそう〉という許せない声もネット上には書き込まれている。

女子にも大人気のカープブランドの凄さを否定するつもりはないが、「東京ドームはファンクラブに入れば確実に買えるし、当日券でも入れる試合もあるし。カープの人気はすごいけど、私たちのほうが幸せかもしれないですね」という巨人ファンの女子の声が、カープファンにはちょっとうらやましいのかもしれない?(山田ここ)

(※引用元 Asagei plus

関連記事

新外国人・スコット、カープの新守護神となるか/牙を研ぐ助っ人たち

新外国人・スコット、カープの新守護神となるか/牙を研ぐ助っ人たち

守護神を争う3人の助っ人の中で、唯一安定しているのが新加入のスコット。190センチの長身で、スリークオーターから繰り出される直球系は150キロを超え、打者の手元で動く。加えて切れ味抜群のスライダーで、 …

投手マネジメントに機動力復活、犠打の激減…新井監督のブレない姿勢

投手マネジメントに機動力復活、犠打の激減…新井監督のブレない姿勢

下馬評の低かった広島だが、4月30日までの24試合で12勝12敗、勝率5割でリーグ3位につけている。開幕4連敗から5連勝するなど浮き沈みある星取と比べ、チームには落ち着きがあるように感じられる。今季か …

カープ移籍で、ゴールデングラブ賞獲得の名手となった『赤松真人』

カープへの移籍で、ゴールデングラブ賞獲得の名手となった『赤松真人』

大物選手がFA権を行使して移籍してくる代償として、その大物選手の旧所属球団が自分を指名する――。 それは、チームが28人のプロテクトリストから自分を外したから。しかし、それで出場機会が飛躍的に増えるケ …

Archives by Month

新着記事