カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

床田寛樹、『安定感』で先発ローテーションを死守/後半戦のキーマン

2019年7月18日

床田寛樹、『安定感』で先発ローテーションを死守/後半戦のキーマン

前半戦の戦いを支えた1人が床田寛樹だ。左ヒジ手術から復帰したシーズン。春季キャンプ前から首脳陣の期待は高かったが、その期待に十二分に応える活躍でチームを引っ張ってきた。

4月6日の阪神戦(マツダ広島)で724日ぶりのプロ2勝目を挙げると、13日のDeNA戦(横浜)でプロ初完投。さらに勝ち星を連ね、自身の連勝を4に伸ばした。

調子の良しあしにかかわらず、試合を作ってきた。良いときは右打者の内角を鋭く突いて付け入るスキを見せない。悪ければ、ていねいに低めを突く投球で1人1人ゴロアウトを奪っていく。ピンチでも粘り強く投げ、致命的な1点を与えない。

修正能力もチーム屈指だ。6月14日の楽天戦(楽天生命パーク)でプロ初の5被弾、2回途中でKOされた。頭は混乱し、ベンチでは涙も見せたが、20日のロッテ戦(マツダ広島)は6回無失点。30日のDeNA戦(横浜)は6回1失点。いずれもリリーフが打たれて勝ちはつかなかったが、悪夢を振り払った。7月7日の阪神戦(甲子園)も、打線の援護がなく負け投手となったが、7回を1失点に抑えている。

後半戦のテーマは、“安定感を持続できるか”だ。チームにとって欠かせない戦力であることは間違いないが、先発ローテーションを守り続けた経験はない。蓄積する疲労、肩、ヒジへの負担と戦いながら、これまでのような投球を見せられるのか。調子が悪くても、試合を作ることができるのか。未知の領域を進むことになる。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

巨人以外で、3連覇達成はカープだけ…佐々岡監督は覇権奪回なるか!

巨人以外で、3連覇達成はカープだけ…佐々岡監督は覇権奪回なるか!

プロ野球の連覇の記録 広島は2016年から18年まで、リーグ3連覇を果たしたが、1950年に2リーグ制となって以来、セ・リーグで連覇を果たしたケースは10度ある。しかし巨人以外で3連覇を達成したのは広 …

あの日の涙は、かわいたのか?野球選手としては優しすぎる『大瀬良』

あの日の涙は、かわいたのか?野球選手としては優しすぎる『大瀬良』

優しいと言われてしまう選手 大瀬良大地は笑顔と泣き顔の選手だ。真反対の表情が同じ重さで存在する。 ドラフトで1位指名をされた時の笑顔。そのあとドラフト特番でインタビューを受ける笑顔。お立ち台での笑顔。 …

『逆メークドラマ』、セ・リーグ4連覇を信じる赤ヘルファンの本気度

『逆メークドラマ』、セ・リーグ4連覇を信じる赤ヘルファンの本気度

リーグ4連覇へ逆メークドラマには、敵地・東京ドームで巨人を三タテするしかない。広島は27日、その大事な3連戦の初戦を制した。 今季は連勝、連敗を繰り返す突発性の乱高下症を繰り返すだけに、赤ヘルファンに …

Archives by Month

新着記事