カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

原巨人、FA戦線に本格参戦…カープはFA補強動かず、新外国人獲得

2019年11月4日

原巨人、FA戦線に本格参戦…カープはFA補強動かず、新外国人獲得

巨人の原辰徳監督(61)が2019年11月2日、FA戦線に参戦する意向を示した。球団はすでに楽天・美馬学投手(33)、ロッテ鈴木大地内野手(30)らの本格調査を明言しており、交渉が解禁となる3日にもアタックする可能性も。また、日本野球機構(NPB)はこの日、国内FA宣言選手5人と海外FA宣言選手1人を公示した。

美馬、鈴木ともに争奪戦は必至

昨年に続き、今年もまた巨人がFA補強に乗り出す。補強のポイントは、投手力と内野の強化。美馬は今シーズン、開幕から先発ローテーションを維持し25試合に先発。タフさがうりのベテランにはヤクルト、ロッテなど複数の球団が興味を示しており、巨人が参戦すれば激しい争奪戦となるのは必至だ。

今シーズン限りで引退した阿部慎之助(40)の穴をどう埋めるかもポイントのひとつで、ショート以外の内野事情は不透明な状況にある。鈴木は内野のすべてのポジションを守ることができ、巨人の補強ポイントに合致。加えてリーダーシップも備えており、若手の良き手本となる。

また、FA宣言一番乗りで、複数球団から熱視線を送られているソフトバンク福田秀平外野手(30)に関しては、若手外野手の台頭を理由に獲得に動かないとみられる。動向を注視していたロッテ益田直也投手(30)が権利を行使せずに残留したことで、今年の巨人のターゲットは、美馬と鈴木の2人に絞られそうだ。

カープ新外国人は菊池の補填?

巨人と対照的に1993年にFA制度が導入されて以来、FAでの補強をしてこなかった広島は今年も動く気配はない。FAの権利を有していた会沢翼捕手(31)、野村祐輔投手(30)、長野久義外野手(34)、松山竜平外野手(34)が残留を表明。同じく権利を行使しなかった菊池涼介内野手(29)は、ポスティングシステムによるMLB移籍の可能性があり、去就に関しては不透明だ。

広島はこの日、今シーズン、フィリーズに所属していたホセ・ピレラ外野手(29)との契約が合意したと発表。ピレラは昨シーズン、パドレスで146試合に出場した実績を持ち、内外野を守ることができるユーティリティー選手だ。菊池がMLBに移籍した際に備えての補強とみられる。

広島のピレラ獲得にネット上の鯉党からは歓迎の声が上がり、他球団のファンからは「うまい補強」との評価が。今オフのFA、外国人補強で日本一を狙う巨人とは対照的に、FAでの補強に動かずV奪回を目指す広島。今年の原巨人のFA戦線の行方は…。

(※引用元 J-CAST

関連記事

ここ一番で勝てない…「自力V消滅」、崖っぷち招いた短期決戦の弱み

ここ一番で勝てない…「自力V消滅」、崖っぷち招いた短期決戦の弱み

広島が自力V消滅の危機に立たされた。 広島は2019年8月12日、マツダスタジアムで首位・巨人と対戦し7-8で敗れた。先発アドゥワ誠投手(20)が初回に4点を失う大乱調で、3回までに大量6点を許した。 …

黄金ルーキー・中村奨成に特別扱いなし!広島流「愛のムチ」で育成中

黄金ルーキー・中村奨成に特別扱いなし!広島流「愛のムチ」で育成中

「ちょっとかわいそうですよね。甲子園で記録を打ち立ててしまったものだから、どうしても比較対象が清原和博さんや松井秀喜になってしまう。でも私は、中村が清原さんや松井のような十数年にひとりの怪物だとは思っ …

小園海斗、遊撃手でレギュラーは時期尚早「センターも守らせるべき」

小園海斗、遊撃手でレギュラーは時期尚早「センターも守らせるべき」

広島カープの将来を担う選手として、一番手にあがるのは今季で二年目を迎える小園海斗だろう。ルーキーイヤーは58試合に出場し、打率.213、4本塁打という成績を残して、同じく高卒で同期入団の中日・根尾昂、 …