カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

磯村嘉孝捕手「辻秀一さんの『スラムダンク勝利学』がオススメです」

2019年12月17日

磯村嘉孝捕手「辻秀一さんの『スラムダンク勝利学』がオススメです」

プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「私の一冊」です。

広島・磯村嘉孝捕手

『スラムダンク勝利学』がオススメですね。井上雄彦さんが書いたマンガ『スラムダンク』をスポーツドクターの辻秀一さんが解説するみたいな感じです。

もともとマンガも好きで、兄がたまたまどっちも持っていたんですけど、マンガの、あるポイントとかシーンを引っ張ってきて、このシーンでは選手が本当はこういう意図があったとか、こういう時の選手の気持ちはこうだったとかを説明している本ですね。

考え方とかは野球にも通じる部分もあるかもしれないですね。

中学生以来で最近読んでないのですけど、すごいいいイメージが残っている。深いなと思った印象はあります。

内容は詳しくは覚えてないですけど、また時間があれば読みたいです。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

タナ・キク時代の終焉は「2番・誠也」で打開!「5番・會澤」で得点

タナ・キク時代の終焉は「2番・誠也」で打開!「5番・會澤」で得点

キャンプインまであと半月。この時期の楽しみといえば、今季の布陣を夢想することだろう。どうすれば、チームのポテンシャルを最大限に引き出せるのか。ここでは、現在の戦力を分析し、得点力向上が見込める「最良の …

カープ戦の白井球審、また不可解判定?三振宣告に西川は振り向き凝視

カープ戦の白井球審、また不可解判定?三振宣告に西川は振り向き凝視

9日に行われ、広島が「1-6」で敗れた中日戦。球審を務めた白井一行審判の判定がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、「1-4」と広島3点ビハインドの7回裏無死でのこと。打席の広島・西川龍 …

カープと開幕と私――今季最初の試合をどう観るか?/文春野球コラム

カープと開幕と私――今季最初の試合をどう観るか?/文春野球コラム

文春野球コラムペナントレース。昨シーズン、カープの担当ライターとして初参加し、45才のオールドルーキーながら「セ・リーグ新人王」を受賞。これで2020年シーズンも参加させてもらえるだろうと胸をなで下ろ …