カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

日本を代表する4番へと成長した鈴木誠也のドラフト時の評価とは!?

2020年3月12日

日本を代表する4番へと成長した鈴木誠也のドラフト時の評価とは!?

ドラフト順位と選手成績が直結しないのはよくある話。期待の選手が伸び悩む一方、思わぬ掘り出し物が現れることも…そこでチームを牽引する主力選手たちの指名当時の評価をチェックしてみた。

リアル巨人の星を阻んだ担当スカウトの鶴の一声

プレミア12で4番打者を務め、侍ジャパンを世界一へと導いた鈴木誠也。今やNPB最強打者のひとりともいうべき名選手だが、高校時代は投手と内野手の二刀流選手だったことはあまり知られていないだろう。

荒川シニアで投手と4番を担い、全国大会8強に入った実績を持つ鈴木誠也は二松学舎高でも1年生の秋から早くもエースに君臨し、本格派の投手として名を馳せた。

ところが2年生の春に右太ももの肉離れを発症し、直球のスピードが低下。それをかばうように力んで投げたところを痛打されるケースが増えた。これでは高校野球激戦区の東東京地区では勝ち進むことができず、高校3年間で甲子園大会には縁がないまま終わった。

高校通算43本塁打、投手としても活躍した選手とはいえ全国的には無名の存在で高校生の内野手として鈴木誠也よりも甲子園に出場した北条史也(光星学院→阪神2位)の方が評価は上。

実際に広島のスカウト陣も当初、3巡目以降の指名で鈴木誠也を検討していたというが、巨人らが2巡目での指名を考えていたため、ウェーバー順で先に指名できる広島が鈴木誠也を繰り上げて指名。

鈴木誠也の担当スカウトだった尾形佳紀の猛プッシュが功を奏した形になった。果たして鈴木誠也は1年目から1軍の試合に出場し、4年目の2016年にはレギュラーに定着、一流打者へ成長を遂げた。

ちなみに鈴木誠也は小学生時代「出没アド街ック天国」の番組内で「平成の星親子」として出演した経験がある。もし尾形スカウトの鶴の一声がなければ「リアル星飛雄馬」と呼ばれるようになっていたかもしれない。

(※引用元 ラブすぽ

関連記事

ドラフト1位・斉藤優汰は2年後にカープの宇田川優希になってほしい

ドラフト1位・斉藤優汰は2年後にカープの宇田川優希になってほしい

トリプルタワーの勝利の方程式 日本シリーズは、1996年以来となるオリックスの日本一で終わった。MVPはラオウこと杉本裕太郎だったが、一番感じたのはオリックスのリリーフ陣の力だ。 要所でベテランの比嘉 …

誰もやらなかったカープ「脱常識メソッド」②オーナーの観客席ネタ

誰もやらなかったカープ「脱常識メソッド」②オーナーの観客席ネタ

広島市在住の迫氏は、「カープ人気が高まった背景には、マツダスタジアムの存在も大きい」とも語る。マツダスタジアムは旧広島市民球場の老朽化に伴い市が建設した、米メジャー流の「ボールパーク」である。競技を観 …

カープ最下位は「監督の責任」か、戦力充実も低迷…采配に厳しい声!

カープ最下位は「監督の責任」か、戦力充実も低迷…采配に厳しい声!

球団創設初の3連覇を達成した強さはどこにいったのか。プロ野球・広島が最下位に低迷している。2021年9月23日の巨人戦は0-5で敗戦。2戦連続の完封負けを喫した。24日のDeNA戦には勝利したものの、 …

Archives by Month

新着記事