カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

早くも『ポスト佐々岡』論争が…「真夏のストーブリーグ」の異常事態

2020年8月5日

早くも『ポスト佐々岡』論争が…「真夏のストーブリーグ」の異常事態

広島・佐々岡真司監督(52)の後任候補として、早くも黒田博樹、新井貴浩両氏、さらには阪神前監督の金本知憲氏といった有力OBの名前が飛び交っている。この異常事態の楽屋裏は?

球界には「真夏のストーブリーグ」という言葉はあるが、就任1年目の監督の後任が云々されるのは極めて異例だ。

確かに松田オーナー、佐々岡監督は原巨人からのV奪回を高らかに宣言しながら、巨人戦で7年ぶりに5連敗を喫するなど、中日と最下位を争う惨状。赤ヘルファンの怒りが爆発するのは時間の問題だ。

そこで、誰もが興味を持つ次期監督情報で、ガス抜きという狙いもあるだろう。背景としてもうひとつ、広島OBたちの深刻な危機感も見え隠れする。というのも、現状が全く想定外の非常事態かと言えばそうでない。実はOBたちが本音では、危惧していた通りの展開になっているのだ。

「ドラフト1位の森下(明大)は即1軍で使える。2ケタ勝つだろうし、新人王最有力は間違いない。だが、リリーフを期待して獲った外国人3人がひどすぎる。キャンプで見たが、まともにストライクが入らない。あのコントロールでは使えない。いまの野球は先発陣よりリリーフ陣が大事。勝利の方程式を確立しないと優勝できない」

ズバリ的中だが、さらにリーグ3連覇のさなかで、チームの長期低迷まで予言したOBがいる。

「セ・リーグの1強と言われているが、タナキクマル(田中・菊池涼・丸)のトリオがいればこそ。一番早くFA権を得る丸が移籍したら、昔の弱小球団に逆戻りだよ。丸がトリオを束ね、チーム全体をまとめている真のリーダーだからね」

その丸が昨季FAで加入した巨人が、たちまち5年ぶりにリーグ優勝を遂げた。一方の緒方広島は4連覇を逃し、初年度以来のBクラス4位に転落。引責辞任している。

今季の佐々岡広島もBクラスで終わるようなら、OBの恐怖の予告通り「昔の弱小球団に逆戻り」の流れに入ってしまう。そんなOBたちの切実な思いが、早々と次期監督候補の名前が飛び交う「真夏のストーブリーグ」に火をつけている。(江尻良文)

(※引用元 夕刊フジ

関連記事

連続試合出場記録の『世界の鉄人』衣笠祥雄の年俸は今ならいくら!?

連続試合出場記録の『世界の鉄人』衣笠祥雄の年俸は今ならいくら!?

球界のレジェンド今なら年俸はいくら? 今や1億円プレーヤーなど当たり前になった日本球界。もしも、昭和を代表するレジェンド選手たちが現在の日本球界でプレーしたら、いくら稼ぐのか!?妄想企画、スタート! …

リーグ4連覇が絶望的なカープ、現実味を帯びる『暗黒時代』の再来…

リーグ4連覇が絶望的なカープ、現実味を帯びる『暗黒時代』の再来…

広島のリーグ4連覇が風前の灯火となった。広島は2019年8月29日、東京ドームで巨人と対戦し4-12の大敗を喫した。 エース大瀬良大地投手(28)が3回途中10失点の大炎上。3回までに12点を献上し早 …

30代でレギュラーを掴み、欠かせない存在となった上本崇司のこと…

30代でレギュラーを掴み、欠かせない存在となった上本崇司のこと…

こんにちは、元広島東洋カープの中田廉です。夏の甲子園もいよいよ決勝戦。母校・広陵高校は惜しくも2回戦敗退となってしまいましたが、3年生のみんなに、本当にお疲れ様でしたと伝えたいです。広陵高校野球部で過 …