カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

新外国人・クロンは日本野球に適応できるか?新守護神・栗林にも注目

2021年3月23日

新外国人・クロンは日本野球に適応できるか?新守護神・栗林にも注目

いよいよ2021年のプロ野球が開幕する。頂点を目指す12球団それぞれの浮沈を左右するキーポイントとは一体どこなのか。注目選手も含め、球団ごとに見ていこう。

【2020年成績】

勝敗:52勝56敗12分(5位)
得点:523(2位)
失点:529(5位)
得失点差:-6(4位)

【展望】

2016年からリーグ3連覇を果たしたが、その後は2年続けてBクラスに低迷。佐々岡真司監督が就任した昨季は、新人の森下暢仁が新人王に輝く活躍を見せたが、ブルペンが最後まで安定感を欠いた。ただ、侍ジャパンの4番・鈴木誠也や、二塁手では初の年間無失策を達成した菊池涼介など3連覇の主力は健在。再浮上するチャンスは十分にある。

【2021年のキーポイント】

●クロンは日本野球に適応できるか

長距離砲の少ないチームにおいて、新外国人野手のクロンの働きが得点力向上に与える影響は大きい。しかし、オープン戦では打率が.100を切る低空飛行ぶりで、全打席の実に4割近くが三振とまともにバットに当たらない状態が続いた。特に変化球対応や外角のボールの見極めに苦しんでいる印象で、日本の野球への完全適応にはまだまだ時間がかかりそうだ。

ただ、鈴木誠に師事したり休日返上で練習を行ったりと、適応への努力や真面目さは垣間見えている。多少、時間はかかるかもしれないが、よく比較対象に挙がるエルドレッドも最初から活躍したわけではない。今季のキーマンの一人でもあるだけに、長い目で見守る必要があるだろう。

●リリーフ陣の再構築

昨年、リーグワーストの防御率(4.64)に沈んだリリーフ陣の再構築も、今季の成否を分ける大きなポイントとなる。しかし、現有戦力で計算できる駒は少なく、加えて昨年守護神を担ったフランスアが右ヒザ手術で長期離脱と苦境に陥っているのが現状だ。

そこで期待がかかるのが、リリーフ起用が濃厚な栗林良吏、森浦大輔、大道温貴のルーキートリオ。オープン戦では各々が持ち味を発揮し、3人合計でわずか1失点と好投を続け、3人とも勝ちパターンでの起用も想定される。ここに塹江敦哉、ケムナ誠、島内颯太郎らが加われば、佐々岡監督が就任当初望んだパワーピッチャー揃いのリリーフ陣の構築も可能となる。未知数な部分もあるとはいえ、彼らがリーグ3連覇を支えた面々に取って代わることができれば、自然とブルペン再構築も完成に向かうはずだ。

●注目選手

栗林良吏

トヨタ自動車からドラフト1位で入団した右腕は、練習試合とオープン戦を含めた実戦7登板で無失点と、ここまではプロの打者をしっかり封じ込めている。ホップするような速球と鋭いフォークで空振りを誘え、縦のゾーンで勝負できる点を見ても、クローザー向きのタイプと言えよう。ルーキーながら重責を背負うこととなるが、同じ境遇の経験を持つ永川勝浩投手コーチの存在は大きいはずだ。

守護神が固まらず、波に乗れなかった昨季序盤のことを考えると、クローザーの出来はチームの浮沈を大きく左右する。そう考えれば、栗林の働きが2021年の広島の成否のカギを握ると言えるかもしれない。(文:yuma)

(※引用元 THE DIGEST

関連記事

チームの顔・菊池涼介の面倒見の良さに感じた『変化』と『これから』

チームの顔・菊池涼介の面倒見の良さに感じた『変化』と『これから』

時が流れるのは本当に早い。3連覇の輝かしい日々はどこへやら、カープは今や順位表の一番下にいる。 チームの顔だった「タナキクマル」トリオも三者三様だ。田中広輔はスタメンでの出場機会が激減し、ユニホームが …

投げること以外すべて右利き、マクブルームが胸に秘める…闘う気持ち

投げること以外すべて右利き、マクブルームが胸に秘める…闘う気持ち

10分のインタビュー中に何度「compete」という単語を耳にしただろうか。カープ不動の4番、ライアン・マクブルームは、胸の内に秘める熱い思いを「compete=競争する」という言葉で表現した。「いつ …

ついに『赤ヘル内川聖一』は実現するか…知られざる20年前からの縁

ついに『赤ヘル内川聖一』は実現するか…知られざる20年前からの縁

10月28日。いつものようにツイッターを見ていると、突如「内川聖一、ソフトバンク退団」というニュースが目に飛び込んだ。えっ。本当に? たしかに今シーズンは一軍に上がってないし、年齢的にもそういうタイミ …

Archives by Month

新着記事