カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

カープファン不満噴出!阪神戦「スレスレ捕球」はアウトだったのか?

2021年10月20日

カープファン不満噴出!阪神戦「スレスレ捕球」はアウトだったのか?

プロ野球の阪神対広島戦の微妙判定がインターネットで物議をかもしている。

広島は2021年10月18日、甲子園球場で阪神と対戦し1-2で敗れた。広島は2点ビハインドの8回に長野久義(36)のタイムリーで1点差に詰め寄り、無死1塁とチャンスが続いたが、これを生かせず接戦を落とした。

レフト板山のダイレクトキャッチが物議

インターネットで話題となったのは8回の広島の攻撃だ。長野のタイムリー後、無死1塁の場面で打席に代打・曾澤翼(33)が入った。

曾澤は阪神2番手・岩崎優投手(30)の3球目を強振。打球はライナーでレフト方向に飛んでいった。これをレフト板山祐太郎(27)が地面すれすれでキャッチ。飛び出していた1塁走者・大盛穂(25)は1塁に戻ることができずダブルプレーとなった。

ベンチの広島・佐々岡真司監督(54)は、レフト板山の微妙なプレーに対してリクエストを要求。しかしリプレー検証の結果、板山がダイレクトで捕球したと判断され、アウトの判定が覆ることはなかった。

この微妙判定を巡りインターネットでは鯉党から不満の声が相次いだ。

ツイッターでは「この1敗でBクラスで終わるかも」

広島は現在、クライマックスシリーズ(CS)進出をかけ3位巨人を猛追しているだけに同点のチャンスを逸した微妙な判定に納得がいかないようだ。

ツイッターでは「何のためのビデオ判定?」「審判は改善してほしい」など審判に対する不満の声が上がる一方で、「この判定でCS逃しそう」「この1敗でBクラスで終わるかも」「ワンバンド判定だったら結果が変わってかも」など落胆の声も寄せられた。

CS進出へ痛恨の黒星を喫した広島は18日時点で6試合を残し、3位巨人とのゲーム差は「3」に開いた。21日から神宮で首位ヤクルトと2連戦、23日からはマツダスタジアムで2位阪神との2連戦を予定している。

(※引用元 J-CAST

関連記事

元プロ野球・喜田剛が振り返る10年間の現役生活、広島での才能開花

元プロ野球・喜田剛が振り返る10年間の現役生活、広島での才能開花

現在アンダーアーマーの総代理店である株式会社ドームで、コンシューマーマーケティング部のチームリーダーとして活躍している喜田剛氏。 ドーム社に入社する前は阪神や広島などセパ4球団を渡り歩き、プロ野球選手 …

田中の『スタメン固執』に募るファンの不満「過去の実績だけでは…」

田中の『スタメン固執』に募るファンの不満「過去の実績だけでは…」

広島東洋カープ・田中広輔の不振が続いている。セ・リーグ3連覇の黄金時代にリードオフマンとして打線を牽引してきた男が苦境を迎えている。 2021年4月19日現在で打率.159、1本塁打、1打点、0盗塁。 …

観客制限撤廃も…ガラガラ、一体なぜ?「応援の醍醐味失われたまま」

観客制限撤廃も…ガラガラ、一体なぜ?「応援の醍醐味失われたまま」

新型コロナウイルス感染対策による観客制限が撤廃された今シーズンのプロ野球。しかし、肝心の客入りは伸び悩んでいる。 2022年4月21日までの平均観客数は、コロナ前のシーズンの7割程度。特にパ・リーグで …

Archives by Month

新着記事