カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

森浦大輔、ゆくゆくは「8回」が似合う男に!/『中継ぎ』投手の戦い

2022年6月9日

森浦大輔、ゆくゆくは「8回」が似合う男に!/『中継ぎ』投手の戦い

昨季チーム最多54試合に登板した森浦大輔が勝ちパターン入りへ、奮闘を続けている。今季は春先につまずいた。最速150キロに迫る直球を持つが、オープン戦では130キロ後半。「直球のキレがなかった」と開幕は二軍で迎えた。

一軍合流は4月22日と遅れた。とは言え、「直球のスピードも、キレも取り戻せてきた」と自信を持っての昇格。初登板こそ失点したが、以降は6月1日現在、無失点投球を続けている。昇格当初は左のワンポイントや、負け試合などの起用にとどまったものの、5月22日の中日戦(マツダ広島)では1点リードの8回に登板するなど、徐々に信頼も上げてきている。

8回はそれまで中継ぎ陣にとって鬼門の1つだった。6月1日現在、イニング別の失点数は8回が最多の37失点。中崎翔太や島内颯太郎などがその役目を期待されたが、定着には至らなかった。ともに、今はファームで調整を続けている。そんなこともあってか、森浦自身も「めちゃくちゃ意識した」と8回に登板した一戦を振り返った。佐々岡真司監督も同様に「7、8、9(回)に課題がある」と中継ぎ陣の整備を急いでいる。

現在「8回の男」に適した者はいない。相手打者やその日の調子に左右されている。森浦は「まずは与えられた場面で」と少しずつ結果を出していく意気込みだ。「ゆくゆくは(勝ちパターンにも)入りたいが、その試合、その場面をしのぐことが第一」。勝ちパターンの確立こそチーム浮上のカギを握る。大卒2年目の左腕が、その一角を担えるか。アピール、奮投はまだまだ続く。

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

黄金ルーキー・中村奨成に特別扱いなし!広島流「愛のムチ」で育成中

黄金ルーキー・中村奨成に特別扱いなし!広島流「愛のムチ」で育成中

「ちょっとかわいそうですよね。甲子園で記録を打ち立ててしまったものだから、どうしても比較対象が清原和博さんや松井秀喜になってしまう。でも私は、中村が清原さんや松井のような十数年にひとりの怪物だとは思っ …

佐々岡監督のコメントに疑問の声…前提から間違ってる?代打策に批判

佐々岡監督のコメントに疑問の声…前提から間違ってる?代打策に批判

12日に行われた広島対巨人の一戦。「1-2」で広島が敗れた試合の明暗を分けたのが、広島のプロ9年目・31歳の上本崇司のバント失敗だった。 痛恨のミスが飛び出たのは、「1-2」と広島1点ビハインドで迎え …

高橋建がファンに語りかけたこと…『スリーボール』で沸き起こる拍手

高橋建がファンに語りかけたこと…『スリーボール』で沸き起こる拍手

この光景を望んでいた野球人がいた。ツーボール・ノーストライク。スリーボール・ノーストライク。投手が不利なカウントで、スタジアムから湧き起こる拍手である。かつては、ちがった。ボールが先行すると、スタンド …