カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

赤ヘル軍団「9月に勝負に出る」!新井監督が選手を操るベンチと計画

2023年8月6日

赤ヘル軍団「9月に勝負に出る」!新井監督が選手を操るベンチと計画

広島カープの旋風は本物なのか。首位の阪神をピタリと追走。5年ぶりの優勝へ、アツい戦いを演じている。その要因について、地元・広島のスポーツメディア関係者が、ベンチ裏を解説する。

「新井貴浩監督が選手の士気を上げるのが非常に上手いですよ。たとえボーンヘッドやミスをしても、すぐに監督がフォローを入れてくれるため、選手が失敗を恐れない空気になっています。心使いで選手が伸び伸びとプレーでき、明るいベンチになっている。藤井彰人ヘッドコーチの存在も見逃せません。実践的な参謀役となり、戦略を考えているおかげで、新井監督が選手のモチベーションを上げる役に徹することができています。首脳陣同士のコミュニケーションが取れていて、役割が明確です」

新井監督は菊池涼介や田中広輔、中﨑翔太、上本崇司、松山竜平といったベテラン組への配慮も忘れない。若手とのバランスが最良のスパイスになっているのだ。ベンチの最前列では、監督自ら声を上げて選手を鼓舞。得点が入れば、拍手と笑顔で選手を出迎えている。

ペナントレースの行方は阪神とのデッドヒートが予想されるが、前出の地元スポーツメディア関係者によれば、

「広島の首脳陣の中では、勝負は8月後半から9月に入ってから、との思いがあるようです。先発は九里亜蓮、床田寛樹、野村祐輔、森下暢仁、大瀬良大地、森翔平らで余裕を持って回し、中継ぎは矢崎拓也、栗林良吏のダブルストッパー体制を構築。秋に向け、夏場は疲労を分散させる腹づもりです。藤井ヘッドコーチらが緻密にマネージメントを練っていますよ」

右脇腹の肉離れで途中離脱した大砲の西川龍馬も、8月中旬に戻ってくる。2019年から4年連続Bクラスと低迷した赤ヘル軍団が、一気に頂点へ駆け上がろうとしている。

(※引用元 Asagei plus

関連記事

ブラウン監督が『ベースを投げて』抗議、5年間で12回の退場処分!

ブラウン監督が『ベースを投げて』抗議、5年間で12回の退場処分!

プロ野球の歴史の中から、日付にこだわってその日に何があったのか紹介していく。今回は2006年5月7日だ。 06年から09年まで広島、10年には楽天の監督を務めたマーティ・ブラウンは、5年間で12回の退 …

ワルで問題児と言われた衣笠祥雄が「鉄人」と呼ばれる男になるまで…

ワルで問題児と言われた衣笠祥雄が「鉄人」と呼ばれる男になるまで…

デッドボールを当てられても表情一つ変えず、若手に笑顔で話しかける—。広島の英雄に対するこんなファンの印象は、ある意味で正しく、ある意味では間違っていた。その知られざる実像に迫る。 広島の英雄・衣笠祥雄 …

2014年、あの決断に至る真実/ニューヨークと広島に感謝を込めて

2014年、あの決断に至る真実/ニューヨークと広島に感謝を込めて

40歳になるシーズンをどこで過ごすのか――。 2014年12月、僕はこれまでになく悩んでいた。オファーを出してくれたのは、報道で出ていた通りその年まで在籍していたヤンキースとメジャー複数球団。そして… …