カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

緒方監督、『リーグ3連覇』の次なる2つの関門「短期決戦が下手…」

2018年7月28日

緒方監督、『リーグ3連覇』の次なる2つの関門「短期決戦が下手…」

球団史上初のリーグ3連覇へ独走で視界良好。第一関門突破は時間の問題の広島・緒方孝市(49)監督だが、次なる関門が控えている。

「球団史上初のリーグ3連覇は難しいだろう。2人に代わるコーチはいない。今の選手にとって一番重要なのは、コミュニケーションの取れるコーチだから、あれだけ選手とうまくコミュニケーションが取れて、熱心に指導してきたコーチは貴重だった」

広島OBたちは開幕前、こう異口同音に球団史上初のリーグ3連覇を危ぶんでいた。石井琢朗打撃コーチと河田雄祐外野守備走塁コーチが昨季限りで、広島と東京の二重生活解消という家庭の問題で退団。今季からそろってヤクルトのユニホームを着ている。

この2人の流出は計り知れないダメージになると、広島OBたちは危惧していたのだ。ところが、3人制から2人制になった東出輝裕、迎祐一郎の打撃コーチ陣と、新任の広瀬純外野守備走塁コーチは、石井、河田両コーチの教えを引き継ぎ、抜けた穴を感じさせない。

だが、球団史に残る名将・古葉監督もなしえなかった球団史上初のリーグ3連覇へ快走する緒方監督には、まだ2つの関門が待ち構えている。広島OBたちはこう烙印を押している。

「長いペナントレースを戦い抜くのはうまいが、短期決戦が下手だ。一昨年の日本ハムとの日本シリーズ、昨年のDeNAとのクライマックスシリーズファイナルステージで敗退した結果を見れば一目瞭然だろう。こちらがアドバイスしても聞こうとしない。頑固だから、本人はペナントレースと同じ戦い方で勝ちたいんだ」

球団史上初のリーグ3連覇を達成しても、まずはCS、さらに日本シリーズと関門が続く。ファンが待ちわびる34年ぶりの日本一奪回への道は険しい。(江尻良文)

(※引用元 夕刊フジ

関連記事

迷走するカープの根本的問題は、目指すべき方向性が示されないことだ

迷走するカープの根本的問題は、目指すべき方向性が示されないことだ

広島カープが迷走している。シーズン前の下馬評は決して高くなかったとはいえ、ここまで苦労するとも考えにくかった。2年前までの3連覇チームの栄華も“今は昔”か、いやいやまだまだこれからなのか……。もがく広 …

混戦セ・リーグの主役となれるか?広島カープが不気味さを増す理由!

混戦セ・リーグの主役となれるか?広島カープが不気味さを増す理由!

広島は12日の巨人戦(東京ドーム)に2-0と勝利。先発の森下暢仁が9回を投げ抜き今季初完封で5勝目をマーク。打線では小園海斗が先制の決勝2ランで試合を決めた。 試合前に西川龍馬外野手が右脇腹肉離れで選 …

松本「もう野球を辞めようと思う」、諦めかけ人生を変えた2人の恩人

松本「もう野球を辞めようと思う」、諦めかけ人生を変えた2人の恩人

「もう野球を辞めようと思う」。広島の新人右腕・松本竜也投手(23)が母・美幸さんにそう伝えたのは、プロ野球選手になるちょうど1年前のことだった。このとき、松本の夢を諦め切れない人たちがそばにいなければ …

Archives by Month

新着記事