カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

カープが『自爆』、救えるのは新井貴浩氏だけ?来季、招へいに期待!

2019年7月17日

カープが『自爆』、救えるのは新井貴浩氏だけ?来季、招へいに期待!

リーグ4連覇どころか、目を覆うばかりの自壊ぶりの広島。緒方孝市監督(50)の去就問題が浮上してきたのは当然だろう。松田元オーナーは「もっと苦労してもらわないと困る」と来季続投を示唆。だが、チーム再建には内閣改造、新井貴浩氏(42)の入閣が必要不可欠だ。

就任1年目こそBクラスの4位だったが、昨季までリーグ3連覇を果たした緒方監督。広島では、「耐えて勝つ」を座右の銘にリーグ優勝4回、日本一3回の常勝赤ヘル軍団を築き上げた古葉竹識監督に次ぐ実績をあげている。

ただし一点豪華主義の内閣改造は欠かせない。リーグ3連覇した昨季と今季、コーチ陣の手直しは1、2軍の入れ替え人事が2件だけ。佐々岡2軍投手コーチが1軍、代わって畝投手コーチは2軍担当に。もう一つ、玉木1軍内野守備・走塁コーチと山田2軍内野守備・走塁コーチを入れ替えただけだ。

広島OBに限らず、球界OBたちはこう明言する。

「広島が自爆したのは、ナインの信頼厚かったチームリーダー・新井の現役引退と、攻守の要だった“3番・センター”丸の巨人へのFA移籍に尽きる」と。

今さら丸を呼び戻すことは不可能だから、打てる効果的な手は、昨季までナインを引っ張ってきたチームリーダーだった新井氏を、来季コーチとして招へいするしかないだろう。

将来の監督候補の1人でもある新井氏にとっても、中間管理職のコーチとして帝王学を学ぶことは欠かせない。一石二鳥のコーチ就任になるだろう。(江尻良文)

(※引用元 夕刊フジ

関連記事

35歳の秋山翔吾が『秋山組』自主トレで見せた「若さ」と「指導力」

35歳の秋山翔吾が『秋山組』自主トレで見せた「若さ」と「指導力」

昨季途中に日本球界復帰を果たした秋山翔吾(広島)は、今年も静岡県下田市営総合グラウンドでの自主トレから1年をスタートさせた。この場所での自主トレはすでに7年目だ。 9時から始まる全体練習はランメニュー …

誠也、サヨナラのホームを踏んだときのジャンプ、新井さんのジャンプ

誠也、サヨナラのホームを踏んだときのジャンプ、新井さんのジャンプ

↓ ↓ ↓ どうでもいいが…8月13日の巨人戦で、サヨナラのホームを踏んだときの誠也をみたとき、あの有名な新井さんの『ジャンプ』を思い出した。 比較してみたが、やっぱり新井さんの面白さは半端ない。何な …

広島に移住、1年が経った人の「広島に対するイメージ」変化がこちら

広島に移住、1年が経った人の「広島に対するイメージ」変化がこちら

読者のみなさんが、広島県と聞いて思い浮かべるものはなんだろうか。 観光名所に歴史遺産、特産物に広島ならではの料理。スポーツチームや、出身の有名人を連想する人もいるかもしれない。 片手で数えられるほどの …

Archives by Month

新着記事