カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

秘話に称賛の声!マエケン、指名の決め手は『コミュニケーション力』

2020年6月18日

秘話に称賛の声!マエケン、指名の決め手は『コミュニケーション力』

現役メジャーリーガーとして今も活躍を続けるマエケンこと前田健太が、みずからのYouTubeチャンネル〈マエケン チャンネルKENTA MAEDA〉、6月13日に〈【ドラフト裏話】今だから話せるドラフト裏話〉を投稿、広島東洋カープ入りを果たした2006年のドラフト会議当時を振り返った。

この年は同期に、田中将大(東北楽天ゴールデンイーグルス⇒MLB)、増渕竜義氏(東京ヤクルトスワローズ、後に引退)、大嶺祐太(千葉ロッテマリーンズ)、堂上直倫(中日ドラゴンズ)らがひしめく当たり年だったようで、皆がドラフトで複数球団かぶる中、前田は単独指名でカープ入りしたと振り返った。

当時のカープのスカウトマンはコーチ歴もある宮本洋二郎氏。宮本氏は前田が在籍していたPL学園野球部の練習をよく見に来ていたそうだが、前田をとった理由として、技術や肩の強さももちろんだが、“いいヒップ”をしていたことと、試合中にチームメイト全員に声をかける姿を見て、コミュニケーション力を高く評価。前田をゴリ推ししたそうで、前田はそれを後に聞いたと嬉しそうに語った。

「オレはそんなところ見てもらっていたなんてまったく気にしていなかったし、別にそれスカウトがいるから(チームメイトに)声かけるとかね、全然してなかったし、無意識にしていたことがまさかスカウトから評価されてたなんてね」

と語る前田だが、つまりは無意識レベルのコミュニケーション力を宮本氏は見抜いたのだろう。〈マエケンさんは謙虚で他人への気遣いもできるから野球選手としても人としてもマジで好きやし尊敬できる!!〉と人柄を高く評する視聴者のコメントもあった。

番組ではこの後、田中将大のように素晴らしい投手が同期にいたから成長できたとも前田は語っている。プレーのみならず、その言動全般でも人を魅了できるとは、前田の人気の秘密を見た思いだった。(所ひで)

(※引用元 Asagei plus

関連記事

広島に移住、1年が経った人の「広島に対するイメージ」変化がこちら

広島に移住、1年が経った人の「広島に対するイメージ」変化がこちら

読者のみなさんが、広島県と聞いて思い浮かべるものはなんだろうか。 観光名所に歴史遺産、特産物に広島ならではの料理。スポーツチームや、出身の有名人を連想する人もいるかもしれない。 片手で数えられるほどの …

カープが『自爆』、救えるのは新井貴浩氏だけ?来季、招へいに期待!

カープが『自爆』、救えるのは新井貴浩氏だけ?来季、招へいに期待!

リーグ4連覇どころか、目を覆うばかりの自壊ぶりの広島。緒方孝市監督(50)の去就問題が浮上してきたのは当然だろう。松田元オーナーは「もっと苦労してもらわないと困る」と来季続投を示唆。だが、チーム再建に …

清原和博VS前田智徳「代理戦争」が東京六大学野球で勃発!明暗は…

清原和博VS前田智徳「代理戦争」が東京六大学野球で勃発!明暗は…

番長と天才の「代理戦争」が、神宮球場で勃発だ。東京六大学野球の新人戦にあたる「フレッシュトーナメント」に清原和博氏の長男・清原正吾内野手(2年)と、前田智徳氏の次男・前田晃宏投手(1年)=いずれも慶應 …